News&Topics

東京家政大学 保育士体験(高大連携)

お知らせ進路指導

東京家政大学と武蔵越生高等学校は高大連携に関する協定を締結しており、3月11日(火)に高大連携事業として「子ども支援学科の学びを体験するキャンパス内保育園の見学・体験会」を実施いたしました。

当日は幼児教育分野への進学を目指す生徒10名が、子ども支援学科の学生さん6名とともに、東京家政大学キャンパス内保育園「かせい森のおうち」の園児たちと保育活動「もりのあーとくらぶ」の⾒学、体験会に参加しました。

活動では「バブルアートや工作を交えて、一人一つずつ蝶々を作成し、最後に園庭で飛ばして遊んでみよう」という学生さんによるゼミ企画に参加させていただきました。子どもたちとどのように接してよいか試行錯誤する姿も見られましたが、園児の目線の高さに合わせたり、様々なコミュニケーションに挑戦する姿が見られました。

その後、学生さんによる今回の企画の説明や座談会を通して、大学の学びに触れることで、より具体的に保育・幼児教育分野への関心を高める機会となりました。